· 

今回の配合成分【ビオチン】の凄さ



こんにちは!

春日部、越谷エリアの理容室!床屋!バーバー!ネイルサロン!

せんげん台駅東口にあるロカヒ&ロカヒネイルの大将です



さて、ロカヒが提携している、栄養医学の観点から、アンチエイジングのプロ医師が処方、開発をしたサプリメント



一般のドラッグストアのサプリメントとは違う高濃度のメディカルグレード(医療レベルのサプリメント)


病院でしか手に入らないですが提携してるロカヒでも販売してる

【ハエル】

の凄さを説明するコーナー


今回は

【ビオチン】


について書きます



サプリメントの凄さの紹介も、今回で


【第6話】


気になる方は、過去記事もご覧ください






ビオチンとは?



さて、ビオチンってあまり聞かない人もいると思いますが、水溶性のビタミンの仲間なんです



特徴としては


※エネルギー代謝を円滑にする

※毛髪や皮膚を健康にする

※皮膚炎の改善に効果

※美しい髪と皮膚を守る



まさに、頭皮と肌にピッタリな成分なんです





エネルギー代謝の促進


糖質やアミノ酸、脂肪酸の分解に関係する酵素を助け、エネルギー代謝を促進します


ざっくり言えば、現在の栄養の世界で言われる

【糖質制限】

にピッタリです


糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンなので、糖質制限を意識している方や、お米、麺類、パンが大好きで太るのを気にしてる人にもピッタリな成分です



皮膚と毛髪を健康に守る



皮膚や毛髪の原料でもある、たんぱく質を作る働きがあります


育毛や美肌に直接働く栄養素なので必須ですね!


注意として、生卵を長期に渡り食べていると、卵白とビオチンが結合してビオチン不足になりやすいです

また、人工透析をしている方も不足しやすいです






皮膚の炎症の予防改善


皮膚の痒みや炎症を引き起こす原因と言われる

【ヒスタミン】

が作られるのを防ぐので、皮膚トラブルの改善や、健康な皮膚環境つくりに役立ちます

アトピー性皮膚炎や関節の炎症を治療するためにも利用されています









過去記事を読んだ方は感じると思いますが


ただの薄毛予防のサプリメントじゃないんです



肝機能や血管、血流の改善、加齢臭予防、シミやシワ

精力アップ、美肌、皮膚炎



薄毛予防だけじゃなく、健康と美にも大活躍




さすがアンチエイジングのプロ医師が処方、開発した、栄養医学の観点から作られたサプリメント



ハンパないです




興味ある方は、ぜひ大将に聞いてくださいねー!





ではでは👋